fc2ブログ

プロフィール

ひがっさん!!

Author:ひがっさん!!
K(男の子)とR(女の子)の2人の
子どもを大切にする磯釣り師で、
HGは和歌山県・みなべ&堺磯です。
中でも満潮時 水没する磯に良く
行きます。
フカセ,紀州釣りでの自己記録は、
尾長グレ  51cm (2.0kg)
口太グレ  46cm (1.8kg)
チヌ    59cm (3.0kg)
マダイ   60cm (2.5kg)
イシダイ  47cm (2.3kg)

特に紀州釣りが大好きで、
チヌは実寸で60アップを仕留める
ため、日々勉強しております。

釣り日記以外に陸上競技ネタや
子どもネタも充実!!

FC2カウンター

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

ブロとも一覧

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

スマホ買い替え

5年間使用してきたスマホを買い替えました。
右の大きいのが今回購入したもの。
   ↓
IMG_1120smf.jpg

機種にこだわりのない私。
本体サイズが大きいので使いやすい。
古いのは目覚まし(アラーム)で使い続けます。

スポンサーサイト



釣行日記 23-03-25

釣り場  田辺・跡の浦波止

釣果   グレ 28~29cm  4匹

仕掛け  ハリス1.7号,ハリ掛かり過ぎ6号,
      信海ウキ3B,タナ2.5~3.5ヒロ

エサ    オキアミ(フカセ釣り)

この日 予約していた渡船区は波高く、出船中止に。
どこでもいいから行き先を検討するが、この荒天時に渡船に
乗っていくのは お金がもったいないので、田辺への字波止へ
行く段取りをする。

7時30分過ぎ 田辺への字波止に到着したが、今夕花火大会
が行なわれるため、駐車場手前にロープが張られている。
トラブルになるのも嫌なので他の場所を物色。

田辺湾奥の「跡の浦波止」が気になったので行ってみる。
ここは初めて訪れる波止で勝手がわからない。
赤灯波止先端に陣取り、9時過ぎ 釣り開始。
   ↓
IMG20230325091212^

潮は緩い速度で手前に突いてくるが、時間はたっぷり
あるので、しっかりマキエを打ってポイントをつくる。
そのうちグレが釣れだした。小さいやつ。

遅い朝食です。
   ↓
IMG20230325095706^

グレは何とも言えないサイズが続くが、根気強く攻めていると、
30cmには届かなかったが、28,29cmが混じりだした。
ここは沈みテトラがあり、グレを掛けた時、テトラにハリスが
擦れてキズまみれ。仕掛けを何度も組み直した。
   ↓
IMG20230325153631^

今日の仕掛けはチヌ用で、タナも深めの設定。
浅ダナではミニグレの餌食になるので、やや遠投して仕掛けが
馴染んだ時にウキをひったくるのが多かった。
17時15分 納竿とした。

本日の釣果。(撮影後 小型はリリース)
   ↓
IMG20230325172824^

一日中、雨降りだったが小雨~霧雨だったので
全く苦にはならなかった。

祝!

もう余計な言葉は要らないと思います。
とにかく おめでとう!
久々に興奮してます。

230322smj.jpg

陸上競技大会 23-03-18,19

2日間にわたり開催された2022年度最終の競技会。
初日 Rは100mに出場。
スタートは身体立つの早過ぎ。(黄色ユニ)
   ↓
IMG_1031krk.jpg

中盤からの身体の動きもイマイチで自己ベストには
ほど遠いタイムでゴール。

2日目はメインとしている200m。
ここもスタートは他に遅れをとったが、中盤からは
思っていたよりスピードは落ちず。
   ↓
IMG_1070krk.jpg

自己ベストには届かなかったが、冬期練習がまともに
出来なかった割りにはまずまずだったのでは。

これで中学2年生としての競技会は終了。
4月からは3年生(最終学年)の競技会が始まります。


選抜高校野球 2023

3月18日(土)から阪神甲子園球場で開催される
選抜高校野球大会の組み合わせです。
   ↓
230318.jpg

今回も地元 智辯学園和歌山高校を全力で応援!

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ